ミナミバーで楽しく【おしゃれ】カクテルの勉強(アレキサンダー)
2020/01/12
カクテルレシピ
ミナミバーで楽しく【おしゃれ】カクテルの勉強です。今回はアレキサンダー!!アレキサンダーはブランデーベースのチョコレートのような甘い香りが特徴のショートカクテルです。
<アレキサンダーレシピ>
材料 | 分量 |
ブランデー | 20ml |
ブラウン・カカオ・リキュール | 20ml |
生クリーム | 20ml |
上記の材料をシェイクして作るショートカクテルです。注ぐときに茶こしを使うと氷片が入りにくいのでよりクリーミーになります。
アルコール度数はブランデーが入っているので少し高めで飲みにくい印象があるかもしれませんが飲んでみるとチョコレートドリンクのような甘いカクテルのためアルコール度数が高いとは思えない飲みやすいカクテルです。
<アレキサンダーの由来>
イギリス国王エドワード7世のアレキサンドラ王妃に捧げられたカクテルで初めは王妃の名前の「アレキサンドラ」と名付けられていたが、いつのまにか「アレキサンダー」と呼ばれるようになったと言われています。
日本でも、食後向きのカクテルとして早くから知られてきました。
よく似たカクテルにジンと生クリームとグリーン・ミント・リキュールを使用した「アレキサンダーズ・シスター」というカクテルがあります。
ショートカクテルといえば「マティーニ」や「ホワイトレディ」などサッパリした味や辛口のカクテルが多い印象がありますが「アレキサンダー」のような甘いカクテルもございますので甘いのが好きな方にはオススメです。ミナミの心斎橋にあるバーCocktail Lab[カクラボ]ではお客様の好みに合わした美味しいカクテルをたくさん作り続けているので女性の方でも、バー初心者の方でも満足すること間違いありません。
Cocktail Lab[カクラボ]
営業時間20:00~翌5:00 日曜日も空いております
心斎橋駅から徒歩1分 日宝ニューコロンブスビル3F